【週報】妖怪 手帳晒し#3
2021年7月11日
こんばんは、kayolabo801です。
今週の週報やっていきます。
手帳晒し
本をたくさん読めました(小学生並の感想)
今週読んだ本
印象を良くする万年筆戦略(etsu)
みんな万年筆買おうぜって言うだけの本です。
万年筆の使用人口が少ない現在、持っているだけでアイデンティティになるツールであるというのは納得。
ときほぐす手帳(Marie)
バレットジャーナルの欠点である「転記の多さ」をデジタルの活用で克服しようってっ感じの内容。
バレットジャーナルは「今」に重きを置く手帳法であるからスケジューリングに活用すると無理が出る、というのは自分の実感でもあったため実に納得しました。
また、手帳に記録だけでなく「振り返り」を書くことで有用な記録になるという言われてみてば当たり前のことが書いてあったのですが、全く出来ていなかったので早速来週から実践してみます。
手帳術って何だ?(高畑正幸、舘神龍彦、納富廉邦)
手帳についての座談の記録です。
手帳愛好家曰くデジタルカレンダーの利点は「かっちり且つ細分化したスケジューリングができること」だそうで、細かい予定を書くのに適したバーチカルの紙手帳は最早お役御免なのではないかという考察が興味深かったです。
ゼロから始める手帳術(美崎栄一郎)
手帳1冊とノート1冊を使い分ける著者による手帳術です。
手帳を開く手間を省くために常に机上に開いておく、というのは実践の価値がありそうだなと感じました。
また、この本でも手帳に振り返り記入する大切さが説かれていました。全然やってねえや。
大橋さん、日記の楽しみ方を教えてください(大橋悦夫、ゆうびんや)
手帳の中でも日記にフォーカスした本です。
デジタルにほぼ完全移行してライフログをつける大橋氏は、日付や感情などとにかくタグ付けを徹底して検索生を高めているそう。すごい。
日記振り返り
7/5(月)「棚をこわした」
— 東証全部退場 (@kayolabo801) July 6, 2021
棚をこわしました。
7/6(火)「食神カレー」
— 東証全部退場 (@kayolabo801) July 6, 2021
電通大生大好き食神餃子王の週替わりメニューに待望のカレーが出たので食べに行きました。
めちゃめちゃニンニクを効かせたカレーはめちゃめちゃ美味い。
7/7(水)「新バイト」
新しい短期バイトが始まりました。
9月まで週4で交通費が掛かります。場所は毎回変わるので定期は使えません。金足りるかな。
7/8(木)「中本」
— 東証全部退場 (@kayolabo801) July 8, 2021
バイト帰りに蒙古タンメン中本渋谷店に行ってきました。
2年前初めて蒙古タンメンを頼んだ時はかなりキツかった記憶がありますが、今回は「あれ、こんなもんだっけ?」ってなってしまいました。食神で辛さ耐性を鍛えられ過ぎました。
7/9(金)「たばもり」
スタバでGolf Blitzをすんな
7/10(土)「UEC DTM講座」
調布市民会館たづくりで行われた所属するDTMサークルの初心者講座(と言う名の交流会)に行ってきました。
やべ!講習会の出発時刻1時間遅かった😇
— 柿 (@shibukaki72) July 10, 2021
↑遅れる主催者
7/11(日)「雨F**k」
詳しいことは言えませんが豪雨のせいでバイト先がてんやわんやでした。F**k。
まとめ
今週は手帳本ばっか読んでしまったなあと感じてます。
それ以前に実用書ばっかり読む習慣になってしまっているのはどうなんだろう。問題ないのかな。
今後は新バイトで忙しくなりそうな反面、この忙しさを乗り切ればするっと復学できそうな手応えを感じているので頑張りたいです。
尾張